ホーム
ご挨拶
施設紹介
ご入居について
周辺案内
採用情報
お問合せ
More
武甲山
秩父市と横瀬町に位置している標高1,304mの山。
日本二百名山にも指定されています。石灰岩の採掘がされているため、北側は遠くから見ても採掘跡がわかるピラミッド型の特徴ある秩父を代表する霊峰です。
秩父鉄道のSL
1988年に秩父鉄道のSL列車「パレオエクスプレス」の
運航が始まりました。
現在は3月~12月初旬の土日祝日を中心に運行しています。
秩父神社(150m)
関東屈指のパワースポットと言われる「三峯神社」、「宝登山神社」と共に、秩父三社のひとつが
「秩父神社」。
秩父神社は、知知夫彦命(ちちぶひこのみこと)が祖神(神として祭る祖先)である八意志兼命(やごころおもいかねのみこと)をまつったことに始まり、2014年には鎮座2100年を迎えた、とても歴史のある秩父地方の総鎮守です。秩父夜祭りは秩父神社の12月の例大祭です。
秩父夜祭
毎年12月、2日宵宮、3日大祭が開催される、秩父神社の例大祭。6台の山車(笠鉾1台)が1km離れた御旅所に集まるクライマックスの団子坂の引き上げが見物です。
秩父市役所(0.9km)
2017年2月に新庁舎が完成。
秩父駅(100m)
路線全長約70kmの羽生駅-三峰駅を結ぶ秩父鉄道・秩父駅。じばさんセンターを併設しており、地域の特産品などが販売されています。
秩父市立病院(0.8km)
内科、循環器内科、外科、整形外科、泌尿器科、小児科、脳神経外科、麻酔科、放射線科など、病床数165の歴史ある総合病院。
芝桜・羊山公園(1.2km)
約17,600㎡敷地面積に約40万株の色とりどりの芝桜がパッチワークのように植栽されており、毎年4月下旬~5月上旬に「芝桜まつり」が開催され、多くの花見客で賑わいます。
秩父ミューズパーク(2.2km)
面積271.3haの秩父市西側に位置する公園。小中学校卒業ソング「旅立ちの日に」発祥ということから命名した「旅立ちの丘」、パルテノン神殿を連想させる建造物や野外ステージがありコンサートも開催されます。